よくあるご質問

店舗そのまま売却サポートについて

家主として借り上げ(サブリース)を行う際のメリット・デメリットを教えてもらえますか?
入居テナントと直で賃貸借契約をするのではなく、不動産会社を挟む「サブリース契約」を行う家主・ビルオーナーが急増しています。

サブリース契約は家主にとって、入居テナントとの直契約より管理などの手間がかからず、家賃回収などのリスクも抑えることもできるなど多くのメリットがあるからです。しかし、全くデメリットがないわけではありません。

メリット・デメリットの両方を理解したうえで、自社物件をサブリースにすべきかどうか検討を進めましょう。それでは家主にとってのサブリースのメリット・デメリットを詳しく解説していきます。
→サブリースについてのご相談はこちら

・サブリースのメリット


・賃料の滞納・遅延リスクを下げる
店舗経営では、売上に波があり、赤字の月には賃料が支払えないことも。
アパート・マンションなどの住居以上に店舗物件では、賃料の遅延・滞納のリスクが高いと言えます。
不動産管理会社は建物自体の管理がメインで、家賃未払いなど起こればテナントに働きかけはしてくれるものの、必ず家賃を回収してくれるものではありません。
サブリース契約の場合、入居テナント様が賃料の支払いを延滞した場合でも、賃料は賃貸借契約を結んでいるサブリース会社が責任を持って家賃を支払うため、家主は期日通りに家賃を受け取れます。
このように、家主(物件所有者)は特段の負担もなく、安定した家賃収入を得られるのが最大のメリットです。

・空室リスクを下げる
通常、入居者がいない空室状態では賃料収益を得ることはできません。
店舗物件は入れ替わりリスクが高いとはいえ、ある程度資本を持っているサブリース会社が一度借上げた物件をすぐに解約するケースはほとんどありません。
サブリース会社と契約することで、入居テナント様の入れ替えがあっても、空室リスクはサブリース会社が持つため、家主(所有者)は安定した収入を得ることができます。

・管理業務の手間が減る
清掃や補修など管理面の対応をサブリース会社に任せることができます。

サブリースのデメリット


・手数料収益が減る
特段の事情がなければ、サブリース会社が賃貸借契約を終了する(解約入れる)ケースは多くありません。
テナント入れ替え時の手数料収入は期待できないため、礼金や保証金償却による収益が大きい方は注意が必要です。

ご質問・お問合せ受付中


借り上げ(サブリース)の対応可能エリアやご質問がございましたら、お電話・WEBでお気軽にお問合せください。
お気軽にお問合せください。

▼サブリースのご相談窓口
・0120-99-8538 店舗そのまま閉店・売却サポート(受付 平日10:00~18:00)

→サブリースについてのご相談はこちら


【家主様・貸主様向けのご案内ページを確認】
お店の買取・譲渡・引継ぎでお困りなら、何でもお気軽にご相談下さい!
0120-99-8538 お問合せ 無料査定

もう少し検討したいという方は・・・「Ctrl+D」でお気に入りに登録

もう少し検討したいという方は・・・「Ctrl+D」でお気に入りに登録